ANIMA MYSTICA BBS 過去LOG(2004年02月11日~2019年07月22日) - Part 3


□ これは気?
□投稿者:クラッド
□投稿日:2004/03/05(Fri) 23:08:25
□記事No. 25

今日暇な時間に瞑想をしてると軽い電気というか炭酸がはじけるとゆうか
そういう感じが手や足にきたんです。
これが内気功ってやつかな?っと思いそのピリピリを胸に溜めてみたんです。
そしたら胸がドキドキし溜めるたんびにゲップがでます。
腕にもそのピリピリを簡単に回せてしまうので、最初は小周点かと思いましたが
こんなに簡単なわけないと思い質問させてもらいます。


□ 循経感伝現象?
□投稿者:FLC
□投稿日:2004/03/06(Sat) 00:50:51
□記事No. 26

クラッドさん>

経絡を気が流れる感覚だと思われます。
鍼を打ったときに生じる響き感覚と似たものの様に感じます。

胸に気をためたりするのは、お勧めしません。
男性の場合、臍下丹田に納めるのが無難です。
げっぷが出だしたのも、本来の気の昇降が失調した結果だと思います。

気のバランスが生じて、体に影響すると、精神状態にも以上を生じることがあります。
気をつけてくださいね(^_^)。


□ 訂正
□投稿者:FLC
□投稿日:2004/03/07(Sun) 04:39:20
□記事No. 27

×気のバランス

○気のアンバランス

ごめんなさいm(__)m。


□ 段階
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/07(Sun) 10:04:33
□記事No. 28

>腕にもそのピリピリを簡単に回せてしまうので、最初は小周点かと思いましたが
>こんなに簡単なわけないと思い質問させてもらいます

仙道といっても、昔からいろいろな流派がありました。今ではネットを見て回ってると、
人によっても全然仙道というものに対する違った考え方があって、小周天ひとつを
とっても、いろんな段階のものが小周天と言われています。その中では低い段階から
高い段階までの広い範囲が小周天といわれており、低い段階では経絡に気の感覚が
得られるだけでも小周天という場合がありますので、そういう意味ではクラッドさんの
その状態も「小周天」といえるかもしれませんね。

軽い電気の状態まで得られるということは、クラッドさんは結構、気を感じる素質を
持っているのでしょう。素質のいい人なら、あまり自分自身の気の力が強くなくても、
気を感じることが出来ますから。ただ、クラッドさんの今のその状態はまだ初歩の気を
感じてる段階に過ぎないといえるので、まだまだ外功や内功などの修練に励んでください。

あと、気を胸に溜めて気持ちが悪い場合は、FLCさんの書かれてるように、その場所に
溜めるのはやめましょう。


□ どうも有り難うございます
□投稿者:クラッド
□投稿日:2004/03/10(Wed) 22:50:54
□記事No. 29

いま丹田に陽気をためる修行をしています。
たしかに気のバランスは怖くなります、気が頭に行ったどうか分かりませんが
溜めてるとき頭がグワングワン(?)して驚いたことがありました。

まえ本に書いてあったんですが胸に気を溜めるとチャクラが開くと聞いたんですが
これはどうなんでしょう?僕はこれ見て真似したんですが。。。

気を感じる素質>
なんか嬉しいですね。素質があれば・・・友達に手で気を感じるとき痛くなると言って
た人がいてうらやましいなっと思っていたので。


□ 春分
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/15(Mon) 11:34:39
□記事No. 30

ANIMA MYSTICAの実践研究活動のメンバーへ
< この春分に合わせて、「始源術式」の式文をお送りします。
  そんなに時間をとるものでは無いですので、この春分の間に実行してください。
  本術式はこのHPの仙道の夢見の本の解説でも少し触れているような「流れ」へ
  の参入と位置付けを目的としたものです。一応、式文は古くからの各種の定型化
  した象徴を絡めつつも、「現在」の「日本」という場に住む我々の意識の奥に一番
  効果的に響く形になるように組み上げているつもりです。


□ 雑感記
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/15(Mon) 12:15:11
□記事No. 31

この間、MYSTICAL PLACEの頃のLOG見直してたら、
雑感記という形で書き込みしてたのを思い出したので、また、
ちょこちょこと再開していこうかなと思います(笑)

最近、HP更新停滞気味になってきています。いろいろとやりたい事
がありすぎると、なかなか継続してHP作成の方へ回す時間が取れない
ですよね~。見たいアニメもたくさんあるし、読みたい小説もたくさん
あるし、読まなきゃならん本もたくさんあるし。今回の更新ラッシュは
正月休暇を利用して案を溜めたのだけど、もうそろそろネタぎれ(汗)。


□ チャクラ
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/15(Mon) 14:04:52
□記事No. 32

クラッドさん
>まえ本に書いてあったんですが胸に気を溜めるとチャクラが開くと聞いたんですが
>これはどうなんでしょう?僕はこれ見て真似したんですが。。。

その本が何の本か解らないと、あまりコメントできないですが、ちなみにチャクラを
開いてどうするのでしょう?。よく、巷にあふれている本などを読むとチャクラを
開くと凄い力が得られるように書いていますけど(アナハタチャクラだと愛情に恵まれるかな?)
、あまりそのまま本気に取らないほうが良いですよ。また下手にそこに気を集めすぎると、その
部分の細胞が異常亢進してしまい病気になる可能性もありますので、チャクラの行を行う場合は
慎重にしましょう。


□ 僕の読んだ本
□投稿者:クラッド
□投稿日:2004/03/20(Sat) 02:04:12
□記事No. 33

僕の読んだ本は「気の人間哲学」・・・だったと思います
まえの中学の図書館にあったんです。

やはり初めは丹田にだけ溜めたほうがいいですね。
たまにぼ~っとしちゃうときがあるので・・・
ありがとうございました。


□ 雑感記
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/22(Mon) 04:22:55
□記事No. 34

今日(21日)は墓参りに行ってきやした。ええ、さすがお墓。もう、カラスが
とっても賑やかでした。すわ!こんなところで鳥インフルエンザに感染!?など
と思ったりもしましたが(笑)。そいえば、墓参りで思ったんですけど、魔術を
やってる人で自分の血筋の事を考えたりした事がある人って、どのくらい、いるんでしょうね~。
西洋の魔術の本読んでて、血筋の事書いてる本って、ほとんど無いと思いますけど、
日本の霊術だと結構言われたりしますね。普段暮らしてるとあんまり考えないけど、
自分たちの血の中には遠い昔からの先祖の血が流れてるわけですからね~。
血の記憶もバカには出来ないわけでして。


□ 血の記憶
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/22(Mon) 05:07:51
□記事No. 35

簡単に理解しやすいところだと、神社で祀られてる神様との相性とかありますね。
先祖の敵!が祀られてるなところへ行くと、血が騒ぎ出すとかありますし。
あと、いろんな人との仲とか、自分の住んでる土地の土地神との折り合いとか、
いろんなところで自分を構成している血の記憶があなたに知らない世界を・・・
(って、これじゃぁ、どっかの恐怖番組の宣伝文句みたい(笑))


□ はじめまして
□投稿者:ebi
□投稿日:2004/03/22(Mon) 23:06:57
□記事No. 36

こんにちは、個人でヨーガと魔術を研究、実践しているebiと申します。AINさん
返事ありがとうございます。ぼくも10代のころ高藤さんの本にどっぷりつかって
育ちました(^^:;) その後、クンダリニー・ヨーガの技法で、高藤さんの言う
「急激型の大周天」に挑戦したのですが、何の因果か成功してしまって、非常に
危険な状態になりました。1年間、社会生活できませんでした。何とか周りの人の
助けによって、こっちの世界に戻ることはできましたが・・・。みなさんも、行法の
組み立てにはお気をつけください。ちなみに高藤さんの体験談と同じで、頭頂にコブ
ができました\(+_<)/


□ Re:はじめまして
□投稿者:AIN
□投稿日:2004/03/23(Tue) 03:17:58
□記事No. 37

ebiさん、はじめまして(^^)。ebiさんとは研究しているものが方向性的に
似てそうですね。これから、末永くまった~り(笑)とお話などしていけたら嬉しいです♪。

>クンダリニー・ヨーガの技法で、高藤さんの言う「急激型の大周天」に
>挑戦したのですが、何の因果か成功してしまって非常に危険な状態になりました。

そう、私も似たような状態を経験しました。この辺は現在HPの仙道の項でも少し
触れていますが、こちらにも引用してみます。
>ただ、しばらくは頭頂の中心(両耳の上をまっすぐそっていった頭頂の中心上)が
>少し盛り上がり熱を持って、押すと少し痛みを持つ状態になります。また、頭頂の
>中心線にそって少し膨れ、その割れ目にそって気の感覚が呼吸と共に出たり入ったり
>という状態になります。ただ、これらの現象は行が進んでいくと、少しずつ収まってきます。

ちなみに私は高校生の頃、全身周天までいって、その先へ進もうとヨガとチベット密教の方の
行法の一つを取り入れて必死にやっていた時に起こりました。まぁ、学生だったんで、
社会生活は何とかこなしましたが・・・。こういった体験はあとでいろいろとヨガの本を見たり、
ちょっと引用元は悪いですが(^^;、某オOムの信者の本などを見ても、似たような体験をしている
人は結構いたりするみたいでした。これらから考えても、ちゃんと行をマジメにすれば衝脈を
気が突き抜ける体験はほぼ誰でも出来るみたいですね。ただ、それをしっかりと理解しサポートできる
人や環境というのは、なかなか見つけられ無いですが。



上位ページに戻る