ANIMA MYSTICA BBS 過去LOG(2004年02月11日~2019年07月22日) - Part 19
□ こんばんわ
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/05/20(Fri) 22:01:02
□記事No. 210
    ちょっとヤサグレてる拝みーです。変なところで肉体と精神はつながってるんだなとしみじみ思ってみたり。
    九州、良いらしいですよー。僕は鹿島か香取で一目見た巫女さんのことが忘れられないですが。
    ところで、老師って誰ですか?っていうか、AINさんってよく九州行くのですか?
    ちなみにIMN?に出入りしている人たちは相当萌え値が高い方が多いとお見受けしまする。(笑)
    綺麗な天使の絵といえば、むかーーーしにどこかで見た絵がすごく可愛かったです。
    天使は無性別だったと思うんですがその絵も白人の女の子とも男の子ともつかない可愛い絵でしたよー。
    なんて言ってたらそのタロット?にその絵があるかわからないですが、欲しくなってしまった。(^^;
    密教神といえばセクシーさからいえばダーキニ-なんかも良いかも?ターラー女神の方が好きですけど。
    (おしとやかっぽくて(笑))あとは、個人的には美人といわれる吉祥天が好きです。
    でも、確か旦那に子持ちだから微妙?(ぉいぉい)
    そういえば、南無リリスで思ったんですが、漢文?っぽく書くと
    南無帰命頂禮大暗黒天母~とかになるんでしょうね。(笑)
    最近、ネットでリリスのレリーフの写真見つけたからいつか仏像?でも作ってもらって
    リリス教でも立てようかな?
    ちなみに誰かリリス信者になりませんか?っていうか、宗教勧誘ぅ?(マテ)
    いや、冗談ですよ。(^^;
    そいえば、暗黒っぽい話が出たとこでおもったんですが、吸血鬼というか、吸血行為?
    神秘行的に考えると相手の生態エネルギーを吸収することなんですが、これってあるいみ裏仙道ですね。
    なんて、久方にねかへにきたので駄文をつらつらと書いてみた拝みーでした。
    ってか、仕事さがさなぁ~(T^T)
□ Re:こんばんわ
□投稿者:AIN
□投稿日:2005/05/23(Mon) 21:23:54
□記事No. 211
    拝み隊さん
    < 老師といったら、魔術業界(?)では、O∴H∴のうじゅぱ老師の事ですよ♪。
      九州は自分はほとんど行った事無いです。O∴H∴のHPで、今年に九州で
      イベントが開かれるとの事なんで都合がつけば、是非、行きたいな~と思ってる
      わけです。リリス教入信、私は遠慮しておきます。何か、思いっきり精を
      吸い取られそうだし~(笑)。では、頑張って仕事就けたら、また、いろいろと
      あやしい事でもしませう♪(笑)
□ 雑感記
□投稿者:AIN
□投稿日:2005/05/26(Thu) 10:58:07
□記事No. 212
    今、オカルト入門を再読しています。この書は、冒頭にこういう言葉が書かれています。
    -以下 「オカルト入門」より
    1 透視とは何か
    ジョンソン博士だったと思う。かれは友人ボズウェルの筆によって不滅の名声を
    かちえた、有名な機知あふれる哲学者であるが、かつてこう言った事がある。
    「言葉づかいを定義しなさい。諸君、言葉づかいを定義することです。
    そうすれば議論が節約できます」
この言葉は、神秘学に関わるあらゆる哲学的議論にあてはまる言葉でしょうね。
□ 雑感記
□投稿者:AIN
□投稿日:2005/05/26(Thu) 12:33:56
□記事No. 213
    微細なるものを読み取る能力は、神秘伝統の実践的学習を志す学徒ならば、誰しもが
    持つものである。遍く世界の”意識”は、闇に生まれ、ある”方向”を目指し、この世界
    に渦巻き集合し顕現したといえる。これらの意識達はこの世界で様々な経験を経て”流れ”
    となり進んでいく。しかし、これらの意識は死とともに統御を失い離散し無意識の大海に
    泳ぐ”魚”となってしまう。しかし、流転する命の意識は再びこの世界に形を為す。そして、
    釣り人となりて魚を釣り上げ、古よりの流れをこの世界へと再び顕現せしめるであろう。
    それは一筋のほとばしる光の流れとなる。
□ 雑感記
□投稿者:AIN
□投稿日:2005/05/27(Fri) 09:43:55
□記事No. 214
    人間の意識はとても可塑的なものである。それは、人間の”想い”
    によりて、様々な形へと変化し、この世界に影響を及ぼす。
    術の根本的な原理である「見立て」や「なぞらえ」は、その意識の
    可塑的な質を利用する。言霊、言の根、言の葉、連想、様々な術的
    技法に共通する「意識の扱い方」を、よく理解すること。
□ 今日は・・・
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/05/27(Fri) 22:11:24
□記事No. 215
    先日は東京に行ってみたり。友人と結局入らなかったメカフェのるぅチャンが可愛かったなと。(ぉいぉい)
    そういえば、湯島聖堂が何時行っても閉まってて悲しいです。一度は中見たい・・・
    古本屋さんに行きましたが、どうも高い・・・でも、一冊、買っておけば
    良かったなと思う本も。今日は1500円で本朝神仙記伝と言う本が入手できたのでプチラッキー?
    老師とはうじゅぱ老師のことだったのですね。あぁ、もぐり・・・(汗)
    って、なんかAINさんのまじめな書き込みの後にこういう書き込みってビミョーですね。お目汚し勘弁(汗)
□ Re:今日は…
□投稿者:AIN
□投稿日:2005/05/29(Sun) 02:39:21
□記事No. 216
    拝みさん
    <東京まで行かれたんですか?。何かイベントでもあったのかな?。
     古本屋さん・・・、古本でも神秘行関係の本って、高いですね~。
     3億円の宝くじでも当てて、ごっそり買い占めたいですわ(切なる願い)。
     よっし、木星のタリスマンを作って、財運を良くするぞ~!(え、ダメ?(笑))
□ こんばんわ。
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/05/30(Mon) 22:01:15
□記事No. 217
    最近、ローゼンメイデン?にはまってます。拝みーです。
    いやぁ、あんなお人形さんと友達になりたいなぁ。特に翠星石?が小生意気で可愛いです。(笑)
    ってか、近くの本屋で見つからなくて、ちと行ったとこでは最新5巻が無いとは・・・何事?
    そういえば、球体関節人形には色々な思い出があります。あぁ、淡い思い出(?)・・・
    四谷シモンさんとかの作風?大好きなんですが、皆さん如何?
    この際、IMNの同志を募って呪い人形研究会を・・・(マテ)  
    東京、イベントじゃないんですが、母についてって
    ちと叔母さんとこに行ってきました。叔母さんとこがプチ怪しくて楽しかったです。(笑)
    宝くじ、当たってほしいですよねー。ってか、買わないと当たらない・・・(大汗)
    宝くじ買える余裕もほしいです・・・(遠い目)
    おらもタリスマン作ろうかしら?そういえば、大昔に作ったタリスマンどうなったんでしょう?
    引越しのときにみつかったろうに見つけた人はさぞ気味悪かったろうに。(笑)
    しかし、古書や良書はお金あっても入手ルートが無いと買えないですよね。
    その辺も金の力でカバー?そいや、最近、うろうろしてたら打針術とかいう本が900円だかで売ってました。
    東洋医術?って興味津々です。
□ 勘違い
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/05/30(Mon) 22:13:24
□記事No. 218
四谷シモンさんじゃなくて天野可淡さんだった。訂正ー。
□ ローゼンメイデン
□投稿者:ねこ(ESP)
□投稿日:2005/06/01(Wed) 12:14:21
□記事No. 219
    5巻もう出ていたんですか。
    買わねばなりませんな。
    4巻まで買っているのですが、まだ2巻までしか読んでいません。
    これ読むのに結構エネルギーが要りますよね。
    夏にアニメパート2が放映されるようですね。
    また、ファーストの再放送もあるようで楽しみです。
□ こんばんわ
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/06/03(Fri) 21:27:24
□記事No. 220
    平成のサンジェルマン、拝みーです。(笑)
    なんか、いつもすきすきなネカフェに3人もお客いてビックリです。
    5巻、確か出ていた筈。しかし、そんなにエネルギーいりますか?私は読むごとにエネルギーが
    満たされて・・・(それもどうかと)
    なんかパート2があるみたいですね。関西?は再放送というか、関東より送れて
    パート1が始まったみたいです。
    ちなみに、今週で3話目ですよー。次は水銀燈が出てくるみたいです。早く翠星石出てこないかなぁ・・・
    ってか、DVD再生機とお金があったらDVD欲しいんですけどねぃ・・・(しみじみ)
□ うおー
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/06/06(Mon) 17:37:04
□記事No. 221
    こんにちわ。拝み隊です。無職透明なのでよくネカフェにきています。
    そういえば、メイデン5巻はまだ出ていないようですね。四巻だかの帯に書いてたのでもう出ているのだと
    勘違いしてました。(^^;
    そんな感じです。
    そういえば、最近、薔薇乙女騎士団構想を練っております。(笑)
    しかし、毎日真読してるとなんかローゼンな神秘体験ができるかも?
    淡い期待を胸に落ちます。
□ マクスウェルの魔
□投稿者:拝み隊
□投稿日:2005/06/12(Sun) 23:17:23
□記事No. 222
    こんばんわ。拝みーです。やっと仕事に就けました。
    最近、はまっているのがローゼンというのは以前にも書きましたが、その中でラプラスの魔というのが
    出てきて知ってるようで頓珍漢だったので調べてみたり。
    すると、ラプラス(ロス?)の魔の進化系でマクスウェルの魔という概念?があるとのこと。
    おもしろいですよね。さらに占いや古神道の行とかにも興味が出てきたり。
□ おぉっ
□投稿者:AIN
□投稿日:2005/06/13(Mon) 20:14:51
□記事No. 223
    拝み隊さん
    < 就職されたんですね、おめでとう~o(^-^o)(o^-^)o
      ローゼン見た事無いんですが、漫画が出てるんですか。今度、買って
      読んでみようかな~。占いって、奇門遁甲系の方かな?。あれから、何か
      良い本はゲットできました?。古神道の行は自分も興味ありますね~。
上位ページに戻る