MYSTICAL BBS過去LOG(1998年06月29日〜2000年03月14日) - Part 61
書き込み日:9月10日(日)16時55分20秒
あらさん
< 養命酒飲んでたら、五加皮酒まで飲まんでも良いような
気はするんだけどね〜(笑)。それにサイダー割り、
ためしたけど、あんまり美味くなかったっす(爆)。
五加皮酒って味は養命酒とほぼ同じなんで、想像すべし!(笑)。
でも、大型の酒屋でも置いてないって不思議ですね。杏露酒や
桂花陳酒は売ってるの?。
書き込み日:9月10日(日)17時05分52秒
「雑感記55」
よく知られてる事だけど、仙道の内丹法は、ただひたすら気を感じ制御し
強める修行をしていく事が多い。いわば、自分自身の力のみで修行を
すすめていくものである。それにたいして魔術(仙道も西洋も)は、色や音、
象徴などを使い、自分の力だけでなく外部の力や存在にもアクセスして効果
を得ようとするものである。だから、内丹法に比べれば魔術系というものは
かなり危険度は高いといえる。しかし、Lvアップのスピードは遥かに速い
とも思う。
書き込み日:9月10日(日)17時14分07秒
「雑感記56」
ちなみに高藤さんの仙道魔術で自分が今一番これは活用出来るんじゃない
のかな〜って思ってるのは色彩瞑想だったりします。っていうか、西洋魔術
でも初心者の修行の一つに色彩瞑想を取り入れるのは良いんじゃないかと
思うんですけどね〜。西洋魔術なんて、四大や7惑星やら12宮やらセフィロトやら
色彩活用のオンパレードなんだし。それを直接瞑想で力を利用できるように
すれば、効果的なんじゃ無いかと思いますが。
書き込み日:9月10日(日)17時28分33秒
「雑感記57」
昔、日本に果心居士っていう幻術を使う方がいたそうです。
今ではもう完全に嘘話みたいに思われてますが、これって
スーパービジョンを活用するともしかしてある程度までは
出来ることかも知れないな〜って最近思ったりしています。
スーパービジョンって、高藤さんの本では丹光やオーラを使ったりして、
それがどちらとも現実に「外部」に投射されてように書いていますが、
私がいろいろとやってきた感じだと、それはオーラと丹光では別のメカニズムに
なってるんじゃ無いかなと思っています。手っ取り早く言えばオーラを使って、
相手に映像をいろいろと見せるのは、それは実際に既に在るオーラを使って行なう
んだけど、丹光(開眼法)を使ってイメージを投射するのは、それは術者の意識内
での出来事を相手に見せているのでは無いか?という事なんです。だから、オーラを
制御するだけの方は結構簡単に出来ますが、丹光術のイメ−ジ投射を他人に見せる事は、
自分自身の意識を十分理解した上で、自分が十分強い気の力をもつか、相手が感気に
とても敏感じゃないと、なかなか成功しないと思います。
書き込み日:9月10日(日)17時34分26秒
「雑感記58」
あ、そういえば音(声)についての修行なんですけど、
自分は昔ムー別冊のマインドパワーに載ってたチャクラ
開発法ってのを必死にやってた時期がありました(笑)。
これって、各チャクラに応じた真言を唱えるって修行法
ですけど、実際にチャクラのところが特にピリピリふるえ
たりするのが解ったりして結構面白かったですよ。
書き込み日:9月10日(日)17時51分16秒
「雑感記59」
色彩といえば最近よく色彩瞑想で使ってる色なんてのを・・・
まずは水色。これは休門的に使います。なんてったって部屋の中暑い〜!(爆)。
次に夕方以降、涼しくなったら赤と金色。景門的に良いバイトや金儲け来ない
かな〜って事で・・・(笑)。な、何て、しょうもない動機の修行・・・(笑)。
あ、そろそろCCさくら見なくっちゃ〜♪
書き込み日:9月10日(日)18時38分51秒
「雑感記60」
そいえば、こないだ魔女の家へ行くことがあって、
2000年タロット最新カタログなんてのをもらって
きたけど、結構面白いですね。以前、666部限定で
発行していた「ソロモンの魔術」についてたカードセットが
再販されてたり、以前、本とセットで売ってた木星王の
イーチンタロットが単体で再販されてたりするんですね。
実は、私には最初、普通のタロットと間違えてこの木星王の
イーチンタロットを買ったという忌まわし・・・くも無いけど
そういう思い出が(笑)
書き込み日:9月10日(日)18時57分04秒
「雑感記61」
この世は全く意味なし。生きること意味なければ死ぬこと意味なし。
生まれし理由も無ければ死ぬための理由もなし。この世の本質はただ・・。
しかして、あるものの発現の意志によりて、在りて在ろうこと。それが
意識体に認識されるとき「法」が介在せん。法の下に我らの真の意志を
見出さん。そして、その意志を信じ。
書き込み日:9月10日(日)19時31分09秒
「雑感記62」
そういえば、ちょっと前になるけど、以前書いていた
Twilit GrottoのCDをようやく買いました。で、見た感想。
う〜ん、凄い文章量・・・(笑)。こんなん、どうやって読めと?。
おまけに読めないフランス語の文章も多いし。あ、めまいが・・・(笑)
書き込み日:9月10日(日)23時38分42秒
AINさんDQの名前についてお答えいただきありがとう。
私も、知り合いが持ってるDQで確認しました。
本当に4文字まででした。でもせめて8文字欲しくないですか?
書き込み日:9月11日(月)00時46分05秒
>あらさん
最後のお給金、少し色をつけてくれたみたいで嬉しいです〜
最後の最後まで、学生と偽っていたのに少々気がとがめていますが…
配達は車でやっていました。
札幌では雪が降っている間はバイクは乗れませんです。
轍やアイスバーンをバイクや自転車で走るのは自殺行為ッス。
四輪の車でもスピンすることがあるのに…
>雑感記61
前半しか理解できない私は修行が足りません…
もっと性功に励まねば…
…このところ仕事が忙しくなって午前まで残業していたりすると、
つい、イライラして周りに子供っぽい振る舞いをしてしまって、
精神的な未熟さを痛感しています。
書き込み日:9月11日(月)00時49分35秒
>ドラクエの名前
四文字は伝統なんでしょうねー
戦闘時のウィンドウのデザインを変えたくないからかも知れませんね。
ちなみに私のキャラの名前は「やまちん」です。
小学生の頃から使っている名前で、
ドラクエは半分、ゲームよりも雰囲気の懐かしさを味わうために遊んでいるので、
この名前なのです。
武器を買って、「はいよっ!やまちんさん!」とか言われちゃうと、
懐かしくて嬉しくなってしまいます。
書き込み日:9月11日(月)23時57分53秒
ドラクエというと4文字ですが、あれは聖四文字に対応していてですな…
すいません、うそを付いておりました。
やはうえという名前の勇者をドラクエ1で入れたら、スライムに撃滅されました(笑)くろうりもよわかったです…。
書き込み日:9月12日(火)02時22分04秒
>ARDERさん
>やはうえという名前の勇者をドラクエ1で入れたら、スライムに撃滅されました(笑)くろうりもよわかったです…。
逆に、もしその名前だと強くなるんだったりしたら怖いッス。
書き込み日:9月12日(火)22時09分19秒
わたしは、ドラクエ1から3まで、「まいける」でした。それはそのころ放送していた、海外ドラマの主人公に由来します。(車がしゃべるやつです。)学友には、大変不評でしたが、そのころ西洋かぶれだった私は、すごく気に入っていました。
しかし、そんな私も今では少し成長したのか、東洋思想に目が向くようになり仙道などをやっとります。
人ってわからないものですね。というか長い目で見るといいかげんですね。
書き込み日:9月12日(火)22時13分04秒
そのころの友人たちは、主人公の名前を自分の名前やあだ名にしてました。
わたしは、そいつらのことをナルシスト(そのころのボキャブラでは自己ちゅー)
と思ってました。
書き込み日:9月12日(火)23時19分46秒
諏訪湖さん
< 4文字は確かにちょっと少ないかも(^^;。
しかし、ナイOライダーは懐かしいですね。私も子供の
頃よく見てましたが、ああいう車って本当に出来たら絶対
欲しいです(笑)。あと、同じ頃エOウルフ(だから、何故に
伏せ字?)っていう海外TVドラマもやってましたね。あれも
よく見てました♪。でも、さすがにあのヘリは欲しいとは
思わないな〜(笑)
書き込み日:9月12日(火)23時25分15秒
白さん
< 学生と偽ってたって・・・?(笑)。私もスキーに行くときに
凍った道を車で走ることがありますが、結構怖いですよね。
一回、坂道でチェーンを巻いていてもスリップしてしまって、
そのまま一回転して山肌に激突!した事がありました(笑)。
まぁ、雪がクッションになったので、それほど車には傷はつかな
かったけど、反対方向にスリップしたら崖から転落してたので
もし、そうなったらこの世にはいなかったかも(笑)
書き込み日:9月13日(水)02時31分49秒
「雑感記63」
感気って、最初、手で練習したりするので物質的に近しいものと
思われやすいですけど、実質的には無意識の情報を意識上に伝える
方法なんですよね。また、オーラ視もそう。最初は肉眼で見る練習
をするので、これも物質的な修行法と思われやすいけど、実際は
無意識で得た情報を「視覚」という感覚を通して意識に認識させる
ものです。だから、意識を制御する良い修行法の一つであるヨガを
やってる人は、特に感気やオーラ視の練習をしなくても、そういった
能力が勝手に備わってくる事があるらしいです。
上位ページに戻る